ローレル/ベイリーブス
LAUREL/BAY LEAF

煮込み料理に欠かせない万能ハーブ
古代ギリシャ時代には、競技の勝者に勝利と栄誉を称えローレルの葉で作った冠(月桂冠)を授けたとされています。
ベイリーフはローレルの別名とされていることが多いですが、厳密には別の品種です。マスコットでは、地中海沿岸産のものをローレル、アメリカ産のものをベイリーフとして販売しています。ローレルは、穏やか清々しい芳香で、形は丸みを帯びた傾向があります。ベイリーフは、地中海産のものよりも力強い清々しい芳香で、細くシャープな形が特徴です。
科名:
クスノキ科
主な産地:
月桂樹、ローレル、ローリエ:地中海沿岸
ベイリーフ:アメリカ香りと味の特長:
甘く清々しく爽やかな香り


使い方のヒント
スープ、ポトフ、シチュー、ミートソースなど煮込み料理など4~5人分に1~2枚の割合で加えます。肉や魚の臭みを消し香りを改善します。葉にいくつか切り込みを入れてから加えると効果が高くなります。長時間煮込むと苦味が出てくることがありますので、鍋に入れて10~20分加熱したらローレルを取り出しておきましょう。
煮込み料理以外にベーベキューの串に肉や魚とローレルの葉を交互に刺して焼いたり、魚のお腹に詰めて塩焼きにしてもよいでしょう。焼く場合はローレルの葉を水で戻してから使うと焦げにくくなります。チキンハムに巻き込む、炊き込みピラフ、レバー料理、ピクルスやマリネの調味液、フルーツのワイン漬け、ハーブティー、ホットミルクの香り付けにもお使いください。
フルーツの白ワインマリネの作り方
耐熱性容器に白ワイン1カップ、ローレル2枚を加え、電子レンジ(500W)で1分温め、はちみつ大さじ1を入れる。お好みの果物(りんご、バナナ、キウイフルーツなど一口大に切る)1カップ分を加え冷蔵庫で一晩漬け込む。